光の戦士の皆さんは、日常的にID(インスタンスダンジョン)にたくさん挑戦していると思います。
IDって戦闘に夢中で、あまり周りを見る余裕がなかったりしますよね。実はID内にも綺麗なSSやカッコいいSSを撮影することができる場所が数多くあります。
今回はおすすめのSS撮影スポットを新生IDにフォーカスして紹介していきます。
各IDにはレベル制限を記載しています。IDに入るには、そのレベル以上のレベルのジョブである必要があります。
目次
ID内でSSを撮影する時は

ID内でSSを撮影する時は、コンテンツファインター設定から人数制限解除を設定した上で突入するのがおすすめです。
制限解除で突入することで、4人用のダンジョンにも一人で突入することができ、ゆっくりとSSを撮影することが可能です。
レベルも制限解除で突入することができるので、敵もサクサク倒すことができます。
もちろんフレンドさんと制限解除で突入して、一緒に撮影を楽しむこともできますよ。
☆監獄廃墟 トトラクの千獄

◎レベル制限:レベル24~
まず紹介するのが「トトラクの千獄」です。
多くの人が持っている「トトラクの千獄」のイメージは「暗い」や「汚い」だと思います。
ですが、この「トトラクの千獄」にもすごく綺麗な場所があります。

今回は、有名なジブリ映画「風の谷のナウシカ」風のミラプリをして撮影してみました。
場所を選べば「トトラクの千獄」もこんなに素敵な場所です。
少し幻想的なSSを撮りたい時におすすめです。
- 実は植物が幻想的で綺麗
☆名門屋敷 ハウケタ御用邸

◎レベル制限:レベル20~
「ハウケタ御用邸」は有名なSS撮影スポットかもしれません。
元々雰囲気のある場所なので、入ってすぐの場所で撮影しても素敵なSSが撮れます。

入ってすぐの場所にある椅子に座って撮影してみました。
注意点はこの椅子はオブジェクトなので、「座る」のエモートで座ることができません。
そのため、「地面に座る」を使用して撮影しました。

普通に撮影するだけで、おしゃれな雰囲気になりますね。
- 簡単におしゃれな雰囲気で撮影できる
☆奪還支援 ブレイフロクスの野営地

◎レベル制限:レベル32~
次に紹介するのが「ブレイフロクスの野営地」です。

ここは、とにかく景色が綺麗です。
風景SSを撮影するのが好きな方におすすめです。
景色を撮影する際は、敵モンスターの表示を消してあげると良いと思います。
- 風景SSが撮りたい方に特におすすめです
☆城塞攻略 ストーンヴィジル

◎レベル制限:レベル41~
「ストーンヴィジル」でおすすめしたいのは、最後のボスの部屋です。
最後のボスは、「イスケビンド」という名前のドラゴンです。

このドラゴンと戦闘をしながら、SSを撮ることでカッコいいSSを撮影することができます。
さらに最後のボスの部屋は空の色がかなり紫っぽい色味になっています。
空の色味のおかげもあり、かなり雰囲気が出ます。
ナイトや竜騎士のジョブでカッコ良く撮影したいですね。
難点としては、モンスターの動きはグループポーズで止めることができない点です。
自分のキャラクターの動きは止めることができますが、ドラゴンは常に動いている状態なので、少し撮影が大変です。笑
- ドラゴンとカッコいいSSが撮影できる
☆腐敗遺跡 古アムダプール市街(Hard)

◎レベル制限:レベル50~
次に紹介するのが「古アムダプール市街(Hard)」です。
「古アムダプール市街(Hard)」の景色は好みが分かれると思いますが、個人的には好きです。

「トトラクの千獄」と同様に、「風の谷のナウシカ」風にミラプリをして撮影してみました。
「古アムダプール市街」の風景は本当に、「風の谷のナウシカ」で出てくる「腐海」の風景にそっくりです。
「FF14の制作陣の中に熱烈なジブリファンがいるのでは?」と勝手に思っています。

現実世界では見られない景色を楽しむことができるのもエオルゼアの良さですね。

余談ですが、すごく変な植物も生えています。笑
- 「風の谷のナウシカ」に出てくる「腐海」のような世界観でSSが撮影できる
☆氷結潜窟 スノークローク大氷壁

◎レベル制限:レベル50~
続いて紹介するのは「スノークローク大氷壁」です。

ID内は氷がとても美しいです。

現実世界が熱い時期には、ぜひ涼みにきたいですね。

ID内にはストーブも置いてあります。
体が冷え切ってしまった場合は温まることができますよ。笑
こういった遊び心があるのも、エオルゼアの良さです。
- 氷景色がとても綺麗です
☆逆襲要害 サスタシャ浸食洞(Hard)

◎レベル制限:レベル50~
最後は「サスタシャ浸食洞(Hard)」です。
ここでは、綺麗な影絵風のSSが撮影できます。

入ってすぐの場所で撮影できるので、手軽さも売りです。

こんな感じでとても幻想的なSSが撮影できます。
影絵風SSを撮影する際に必要な設定を簡単にまとめておきます。
- ガンマ補正値を0にする
- キャラクターのライティングを0にする
- 被写界深度表現無効
- カラーフィルター「色ペン」を使用する
以上4点の設定を行うことで簡単に影絵風SSが撮影できます。
詳しくは別記事にてまとめているので、そちらをご覧ください。

- 手軽に影絵風のSSが撮影できる
FF14 おすすめSS撮影スポット(新生ID編)のまとめ
今回はおすすめSS撮影スポットを新生IDにフォーカスして7か所ご紹介しました。
- 監獄廃墟 トトラクの千獄
- 名門屋敷 ハウケタ御用邸
- 奪還支援 ブレイフロクスの野営地
- 城塞攻略 ストーンヴィジル
- 腐敗遺跡 古アムダプール市街(Hard)
- 氷結潜窟 スノークローク大氷壁
- 逆襲要害 サスタシャ浸食洞(Hard)
普段は戦闘もあるので、ゆっくりとID内を見て回ることは難しいですが、ゆっくり見て回ると新しい発見などもあり楽しめますよ。
紹介した以外にも、思わずSSを撮影したくなるIDがあると思います。
皆さんも素敵なSS撮影スポットを探してみてください。