ゲームに出てきたあの表現、あのセリフを言ってみたい!と、英語を学習していると絶対一度は思うこと。
そんな要望にお答えするコーナーです。
「これ英語では何て言うの?」
ゲーム、特に有名なゲームの脚本は数えきれないプロの推敲をへて完成させるもの。
だからこそ、人の心に残るセリフや言い回しがたくさんあります。
そこで、今回はFF14のシーンからそうした印象的なワンシーンを引用しつつ、粋な英会話フレーズをご紹介していきます。
今回はFF14で見つけた「定番のフレーズ:○○って英語で何て言うの?」を紹介していきます。
まずは、漆黒のヴィランズ、クエスト#17最後の歓楽都市 (英語版タイトル:City of Final Pleasures)でのあるシーンでのセリフです。
では、あのワンフレーズをどうぞ!
是非、皆さんも**** **** **** **** **** に入る文章を一緒に考えてみてくださいね。
「最後の歓楽都市」ライト村でのシーン
Alphinaud: They say **** **** **** **** **** , but Tristol has repaid us with a gift as timely as it was unexpected.
アルフィノ : 情けは人のためならず、とは言うが、こんな機会を得られるとはね……。
解説
英語を勉強している方から「情けは人の為ならずって英語でなんて言うの?」という質問がでることがあるようです。
英語で表現するとなると、少し戸惑ってしまうフレーズではないでしょうか。
「情けは人の為ならず」と言いたい時、あなたなら英語で何と表現しますか?
分からないな。と思った方も、正しい表現を是非今回マスターしてくださいね。
お答えの準備はいいですか?
答えは・・・
→「優しさは自分自身への報酬である」と彼らは言っている。
They say 彼らは言っている
kindness is 優しさは
its own reward 自分自身への報酬である
この表現は、「人に親切にするのは、その人のためになるばかりではなく、やがてはめぐりめぐって自分に返ってくる」ということですね。
日本語の「情けは人の為ならず」に近い表現で、親切は自分のためになるというニュアンスが含まれます。
例えば、親切が無駄になることは決してないなどと言いかえることもできます。
その他のことわざ
その他にも、同じ意味のことわざがあります。
(親切を施せば親切を受けるに値する)
one good turn 一つの良い行い
deserve 受けるに値する
another もう一つの
(親切が無駄になることは決してない)
Kindness 親切
is never wasted 無駄になることは決してない
この定番フレーズの正しい表現を覚え、是非使ってみてくださいね。
今後も、ゲームを英語学習に活用してみましょう!
今回は、FF14で見つけた「定番のフレーズ:○○って英語で何て言うの?」にて、「情けは人の為ならず」をご紹介しました。
まとめ
いかがでしたか?
ゲームの中には、心に残る素敵なセリフやすぐに活用できる言い回しがたくさんあります。
これからは、ちょっとだけそんなところにも目を向けてプレイを楽しんでみてはいかがでしょうか。